「クイズマジックアカデミー」「アンサー×アンサー」店舗めぐりで、「別のゲーセンになった」と考える基準

<別店とみなす基準>「運営者変更による店名変更」または「場所が変更」


 店名(ブランド名)変更=別の店になった、が考え方のベースなんですが、それだけだと無理なケースが出てきますので。



1.やっているところが変わったら別の店とみなす
<例>「セイタイトー刈谷」→'08/10「ADXマミー刈谷
 タイトー系からADXマミー系にかわったので場所はそのままだが別の店としてカウント。(たとえば、サークルKがセブンイレブンになったら「別の店」でしょ?)

1.の補足 ('14/5/4)
a)運営Aと運営Bが合併してCになり、ブランドAの店がブランドBに変わった→同じ店として扱います
(母体はCのままで動いていない)
<例>クラブセガ道頓堀(以前はサミー系の店だったが、セガとサミーの合併によりブランドが変更)

b)運営Aと運営Bが経営統合し、ブランドAの店がブランドBに変わった→別の店として扱います
(AとBは同じ会社ではない、と考えるため)
<例>スーパードキドキヒューケット戸田→ギガステーション戸田
 運営がボックスグループ→フタバ図書に。移るときに経営統合してますが、合併ではないので別の店としてカウントします。

c)実際には微妙なケースが出てくるかもしれません。判断基準を書いた上でどちらかに振り分けます

1.の逆:やってるところが同じなら、ただの「店名変更」や「リニューアルオープン」とみなす
<例>「こころっこ四日市」→「四日市アミューズメントパーク」
 やっているのはプレビ(http://www.plabi.com/)で変わらず。「こころっこ」は屋内ゆうえんちのブランドで、変更した理由を推測すると、ここはゲーム機が多く毛色が違うので、イメージをあわせるため名前を変えたのでは? と思います。(あくまで推測です)


 これを別の店と数えるのは不自然なので、それはやりません。



2.やってるところが同じでも、場所が変わったら別の店とみなす
 極端な話、××東京店が移転して××大阪店になったら、それは別の店でしょ、と考えたからなんです。


 じゃあ近くならどうか、というと、「少しでも動いたら別の店」と考えます。(たとえすぐ隣でも)
 最初は「ちょっとぐらい動くのはいいかな……」と思っていたのですが、そうすると『「ちょっと」と「ちょっとでない」の区切りをどこで引くの?』という難題にぶつかることに気がつきましたのでこうしました。(なお、同一ビル内の場合は動いたうちに数えません)


2.の逆:場所が同じで××店の部分が変わっただけならノーカウント
<例>アドアーズ蒲田店→アドアーズ蒲田西口店A館
西口にもう1つ、東口にも1つ店ができたため、区別のため名前が変わりましたが、店そのものは別に動いていませんし、同じ店とします。

 〜以上〜

http://d.hatena.ne.jp/ksm/19830818QMAリストについて に戻る


http://d.hatena.ne.jp/ksm/19850824 ←アンアンリストについて に戻る